グレッグ・イーガン『ディアスポラ』

ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)

ディアスポラ (ハヤカワ文庫 SF)

 降参。誰か日本語に訳してください。レムの『虚数』に続き、2冊目の理解できなかったSF。こっちは専門的な知識が多すぎて、根気よく読んでも無理そうな気がする。中性子とか普通に言われても困る。文字情報の限界というか、イラストがなかったのが残念。球と90度で交わる球とか5次元の世界とか言われてもよく分からないし、視覚的な描写を一生懸命文字でやっているところが多くて、数学言語に慣れていない自分にはずいぶん効率が悪く思えた。まあ、紙の平面上には描写できないような視覚情報なんだろうけど。作者による解説のイラストとかもあるけど、これも抽象的で。
 視覚と言えば、この小説にとっては末節なのかもしれないけど、視覚の美的センスがいまいちというか。未来人がなんかヒエロニムス・ボスの絵に出てくるクリーチャーみたいなのばっかで、未来の風景もなんかつるっとしていて色気を感じない。主人公のソフトウェア人ヤチマを始め何人かは中性らしいので、もっと口調も変えて、そこはかとなく萌えるイラストとかつけて欲しかった。
 ストーリーそのものは確かに壮大で面白かった。無限の長寿を手に入れて、幾千もの文明がある別の宇宙に行くのも、幾百兆もの宇宙を飛び越えて孤独な旅をするのも、なんとも夢のある話で。


 全然関係ないけど、「キャラクターなんとか機」で遊ばせていただきました。伺かやりたいけど余力なく、ただこれをいじってみただけ。名前は・・・せっかくだから「ヤチマ」。「わたしは立ち止まる気になれません。いまはまだ。あなたはひとりきりで死ぬのがこわいのですか?」
yatima